【無料でもらえる】コープデリのお試しサンプルとカタログについて解説

コープデリでは、資料請求を行うと「お試しサンプル一品」と「最新カタログ」を無料で受け取ることができます。

この記事では、「コープデリのお試しサンプル」と「コープデリのお試しサンプルがもらえる条件」「コープデリのカタログ」について解説します。

コープデリの「お試しサンプル」と「カタログ」について気になる方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

目次

コープデリのお試しサンプルとは?

コープデリのお試しサンプルとは?

コープデリのお試しサンプルとは、「コープデリの資料請求をすることで受け取ることができる無料の商品のこと」です。

コープデリの資料を請求すると「最新カタログ」と「コープデリのお試しサンプル一品」を無料で受け取ることができます。

コープデリのお試しサンプル
  • アク取り名人
  • キッチン油拭きティッシュ
  • くっつかないホイル

コープデリの資料請求は「無料」となっているので、「まだコープデリについてよく分かっていない方」や「コープデリを始めようか悩んでいる方」は、ぜひ試しに資料請求してみることをおすすめします。

\コープデリをお得に利用する/

コープデリのお試しサンプルがもらえる条件

コーブデリの資料請求をすることで、コープデリのお試しサンプル(人気商品)の中から、一品受け取ることができますが、いくつかの条件があるので注意てください。

コープデリのお試しサンプルがもらえる条件は、以下のとおりです。

お試しサンプルがもらえる条件
  • コープデリの担当者から直接届けてもらう必要がある
  • 既にコープデリを利用中の方は受け取ることができない
  • 資料請求は1世帯に1回限りとなっている

無料サンプルの商品例は上記の内容でも紹介しましたが、「アク取り名人」「キッチン油拭きティッシュ」「くっつかないホイル」の3つです。

以下の記事では、コープデリの資料請求の方法について簡単に解説しているので、興味がある方はチェックして億個をおすすめします。

コープデリのカタログはいらない?【回収・停止方法】

コープデリのカタログはいらない?(回収・停止方法)

コープデリの資料請求をすると「最新のカタログ」が届きます。

カタログの内容には、魅力的な情報がたくさんありますが、すでにコープデリを利用している方で、「毎回届くカタログが鬱陶しい」と言う方も中にはいると思います。

実際に「コープデリのカタログは不要・いらない」場合は、カタログを停止させることもできます。

ここでは、「カタログの中身」や「カタログの回収・停止方法」について簡単に解説するので、興味がある方はぜひチェックしておくことをおすすめします。

コープデリの資料請求でもらえる「最新カタログ」の中身

「資料請求した場合」や「コープデリに入会した場合」は、毎週のように最新のカタログが届きます。

「最新カタログ」の中身は、以下のとおりです。

「最新カタログ」の中身
  • お買い得コーナーのカタログ
  • 食品・雑貨のカタログ
  • 健康配慮などのニーズに応えるカタログ
  • 洋服や家具のカタログ

カタログには、「お買い得な商品が載っているカタログ」や「日用品が載っているカタログ」など全部で8種類ほど届きます。

毎回最新のカタログを送られてくるのがめんどくさいと思う方は、カタログを停止するか、カタログを回収してもらうことをおすすめします。

コープデリのカタログの回収・停止方法

カタログを回収・停止方法は簡単です。

  1. カタログを回収してもらう方法
  2. カタログを停止させる方法

①カタログを回収してもらう方法

コープデリの必要ない・いらないカタログは、コープデリの配達担当者が回収してくれます。

カタログを回収する方法
  • 配達担当者へ手渡しする
  • 空いた通い箱の中に入れる

カタログは、「配達担当者へ手渡しする」また不在の時は、「空いた通い箱の中に入れておく」とカタログを回収してくれます。

ただし、カタログの回収にはいくつかの注意点があります。

注意点
  • 紐やテープで束ねると回収されない
  • 二つ折りにすると回収されない
  • 「注文書」「申込書」は別で渡す必要がある

カタログの回収には、以上のような注意点もあるので、しっかりと確認しておきましょう。

②カタログを停止させる方法

カタログを停止させる方法は、2つあります。

①注文書から停止させる場合
  1. お届け明細書・請求書の裏面にカタログの配布希望・停止コードを確認する
  2. 注文コードの部分に「停止コード」を記入する
  3. 注文書を提出する
②eフレンズからログインして停止させる
  1. コープデリeフレンズへログインする
  2. 「マイページ」をクリックする
  3. 画面右下の「カタログ・OCR注文書などの配付/停止申請」をクリックする
  4. 各カタログの下部にある「変更しない」「配付する」「停止する」を選択する
  5. 画面最下部の「入力内容を確認へ」をクリックする
  6. 確認画面で内容を確認して、「この内容で申し込む」をクリックする
  7. ※申し込み内容を変更する場合「内容を修正」をクリックし、前の画面に戻る

以上のようにカタログを停止させる方法は、「注文書から停止させる方法」と「eフレンズからログインして停止させる方法」の2つがあるので、カタログを停止させたい方は実践してみてください。

ちなみに:注文カタログの配信を止めることはできる?

結論から言うと、注文カタログの配信を止めることはできません。

「注文書」と「非食品の一部カタログ」のみカタログの配布を停止させることができますが、注文カタログの配信は止めることができないので注意してください。

通常のカタログは不要?【Webカタログとの違い】

実際のところ通常のカタログ(紙のカタログ)は必要ありません。

ネット・Web上で同じようなカタログをチェックすることができるので、必要のないカタログは、停止させておくことをおすすめします。

ちなみ、Webカタログは通常のカタログと違い、「いつでも、どこでも好きなタイミングでカタログを見ることができる」点です。

通常のカタログは、毎月送られてきますが、「回収」または「停止」してもらわない限り、紙ゴミが増える一方です。

そのため、今後もカタログを見たい考えている方は、「Webカタログ」からチェックすることをおすすめします。

目次
閉じる